材料(4人分)
- ジャガイモ 3個
- カニカマ 3本
- 玉ねぎ 1/2個
- (A)ヨーグルト 大さじ1
- (A)マヨネーズ 大さじ3
①ジャガイモは洗って皮と芽をとり、炊飯器に入れる。水を300mL加えて通常炊飯する。
②玉ねぎは薄くスライスして、電子レンジ600Wで2分加熱する。柔らかくなっていなかったら様子を見ながらレンチンを追加する。
③カニカマは割いておく。
④ジャガイモが蒸しあがったら、ボウルにうつしてつぶす。ジャガイモを電子レンジで柔らかくする方法よりも水分を多く含むため、フォークで簡単につぶせます。
⑤カニカマ、玉ねぎとジャガイモ、(A)をあわせます。
このレシピのポイント
- お好みでレタス、トマト、ブロッコリーを添えると見栄えもアップします。ゆで卵を添えるとタンパク質量も確保できますね。炭水化物、タンパク質、脂質、野菜の4拍子そろった1品になります。
- マヨネーズを減らす目的でヨーグルトを入れています。大さじ1程度ならヨーグルトの酸味がポテサラのまろやかさを邪魔することなく食べれます。また、脂質を控えることでヘルシー&胃もたれもありません。
- 幼児食でそのまま出せるように薄味で作っていますので、大人用は塩とブラックペッパーを振ると満足度が上がります。
家族の評価
- 娘(1歳5か月)「・・・(ベー)」
- 夫「とっても美味しいです。これは日本酒にも合うね!」
娘はもともとジャガイモがお好みではないようなので、味が気に入らなかったのかジャガイモが嫌なのかは不明です。カニカマは少したべましたが、そんなに好きではなさそう。
Pick Up 栄養「ジャガイモ」
ジャガイモには炭水化物、食物繊維、ビタミンC、カリウムが豊富に含まれており、特にビタミンCはでんぷんで保護されているため加熱しても壊れにくく、免疫力向上や美肌効果が期待できます。また、カリウムは体内の余分な塩分を排出し高血圧の予防に役立ちます。
まとめ
炊飯器を使ってジャガイモをふっくら蒸すことで、なめらかで水分を含んだポテトサラダに仕上がります。
ヨーグルトを少し加えることで、まろやかさを保ちながらもさっぱりとした味わいになり、マヨネーズの量を減らしても満足度の高い一品です。
カニカマと玉ねぎのうまみが加わり、シンプルながらも箸が止まらない味。
野菜やゆで卵を添えれば、栄養バランスもぐっとアップします。